福利厚生/社内制度

ARIでは、会社が「働きやすい」環境を提供し、その中で社員個人が「働きがい」を追求できることを理想として、働き方の多様性を尊重するさまざまな取り組みをおこなっています。

Vacation

各種休暇/制度

年間休日
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
冠婚休暇・忌引休暇
年次有給休暇
産前産後休暇・育児休暇
生理・看護休暇
健康診断
社会保険完備

Career / Skill up

キャリア・スキルアップに関する取り組み

100万円プロジェクト制度
新規事業を自由に提案ができる制度です。個人でもチームでも応募が可能で、企画書が承認され一定のレベルを満たせれば、最大100 万円が支給されます。また、企画発案にとどまらず、事業リーダーは発案者が担当します。
社内公募制度
社員の自由なキャリア形成を支援し、やりたいことの実現ができるよう、異動希望の部門が募集をしていれば、自ら手を上げ応募ができる制度です。
複線型人事コース転換制度
ライン管理職(課長や部長といった職位)として組織運営に携わるか、スペシャリスト職(PMやアーキテクト)として専門スキルを磨くか、キャリアプランを選択できる制度です。途中で変更することも可能です。
資格取得支援制度
社員の専門スキル向上を支援する制度です。会社が推奨する資格取得に合格した場合、取得費用が支給されます。
MVP 受賞インセンティブ
月間、半期、年間とMVP賞があり、受賞した社員へは最大30万円の賞金やリゾートホテル宿泊券などインセンティブなどが送られます。
成績優秀者表彰制度
MVP以外にも都度評価に値する社員がいた場合には表彰をする制度です。
360度評価
年に1回、部下が上司を評価する制度です。
飛び級制度
年功序列ではなく、若手社員でも成果に応じて待遇や役職を上げていく評価制度です。

Refresh

リフレッシュのための取り組み

孝行休暇
大切な人に感謝の気持ちを伝える(孝行をする)ことを目的に連続して有給休暇を取得した場合、手当を支給します。
保養施設完備
会員制のプライベートリゾートホテル「エクシブ」が利用できます。高級リゾートホテルに、会員価格で宿泊できます。合宿研修もこのエクシブで実施します!

Flexible working style

柔軟な働き方に向けた取り組み

コミュニケーション費支給
社内懇親会費用を補助してくれる制度です。オンライン懇親会でも利用できます。
在宅勤務制度
在宅勤務可能な業務があります。社員の約7割が在宅勤務をしています。在宅勤務者には光熱費等の補助として、在宅勤務手当が支給されます。
短時間勤務
介護や育児のための時短勤務が可能です。

Life support

ライフサポートに関する取り組み

社員持株会
自社の株を従業員が購入・保有出来る制度のことです。毎月3%の奨励金を受け取れます。
奨学金返済手当
奨学金返済をしている若手社員を対象に、奨学金返済の一部を支援する制度です。
通信手当
個人の携帯電話等の利用負担を一部支援する制度です。通信手当として、毎月の給与日に受け取れます。
住宅手当
1人暮らしの方を対象に一部家賃負担をする制度です。(等級による)

サークル紹介

ARIでは各種サークルを通じて、部署を超えた交流が活発に行われています。

釣り
つりサークル
みんなでワイワイ釣りをしよう!
football
フットサルサークル
フットサルを通して仲間と協力することの大切さを知る。また、個性を伸ばす。
野球
野球サークル
楽しく、やるときにはやる!
全力で活動する楽しいサークル
ゴルフ
ゴルフサークル
練習仲間やラウンド仲間が
気軽に集まれるサークルです。
テニス
テニスサークル
シングルスは楽しく熱く真剣に!
ダブルスは皆で笑顔でワイワイ!
をモットーとしてます。
Topへ戻る

エントリー