ServiceAWS/クラウド導入支援
AWS,ECS,EKS,Lambda,API Gateway,WorkSpaces,Glue,DataPipline,EMR,RedShift,DynamoDB,SageMaker
10年以上に渡る実践経験を駆使して、AWSサービスの最適活用をご支援します
創業以来仮想化やクラウド基盤領域を主戦場としてきた当社にとって、我々の成長の歴史は、我が国における仮想化技術やクラウドサービスの利用普及拡大と共にあったと言っても過言ではありません。
中でもAWSはその黎明期から数多くの事例を数え、現在アドバンスドコンサルティングパートナーに認定されております。
日進月歩で進化するAWSに追随しながら現場で培った様々な実践的ノウハウを糧に、お客様のビジネスを支える強固なビジネス基盤の実現とその維持運用の最適化をご支援いたします。

こんな課題を抱えていませんか?
- クラウド化に取り組みたいが、どこからどう進めてよいかわからない
- 今のベンダーが最新技術や新しいサービスの活用を提案してくれない
- 最新技術が得意でかつセキュリティや可用性などエンタープライズな運用も考慮できるベンダーがいない
サービスメニュー
1.クラウドアーキテクチャ策定・設計・構築支援
- コンテナ導入 ECS/EKS
- PaaS活用 Lambda/API Gateway
- SaaS活用 AWS IoT/AmazonConnect/WorkSpaces
- クラウドネイティブアプリケーションアーキテクチャ
- ハイブリッドクラウド環境アーキテクチャ
- Disaster Recoveryアーキテクチャ
- 高セキュリティアーキテクチャ
2.オンプレ→クラウド移行支援
- 現状分析、リフト&シフト方式策定
- ハイブリッドクラウド基盤設計
- 移行計画策定
- P2V移行 CloudEndure/Database Migration Service
3.データ基盤構築支援
- S3を活用したデータ保存
- Glue, EMR, DataPiplineを活用したETL処理
- データレイクを最大限に活用するAthenaの利用
- データレイクからETL処理を自動実行し直接DBへ投入
- スケーラブルで低レイテンシなRedShift、DynamoDBの活用
4.AI(機械学習・ディープラーニング)活用基盤導入支援
- SageMakerなどを活用した周辺系基盤構築
- Elastic Interfaceを活用した適切なインスタンスサイズの実行
- SageMaker Grand Truthを活用したのタグ付与の簡略化
- Rekognitionを利用した画像認識の実現
- Personailizeを活用したレコメンデーション機能の実現
ARIに任せると安心、3つのポイント
1.10年以上に渡る多くの実践経験
創業以来、アプリケーション種別や業種業態やシステム規模など多岐にわたる幅広いクラウド基盤関連事例に挑戦してきました。
そうした中で培った生きた知見が何よりも我々の強みであり財産です。
事例:クラウドネイティブアーキテクチャの策定・導入

事例:大規模データのデジタル基盤の構築支援

2.クラウドパートナーから認められた技術力
これまでの実績が認められ、AWS社から「アドバンスドコンサルティングパートナー」に公式認定されています。
また社内のAWS認定資格取得者は50名以上にのぼります。社内研修や資格費用支援制度など社員の技術資格取得を全面的に支援しています。

3.整備された組織ナレッジ
過去実績で得たノウハウを元に、各マネージドサービス毎の設計ポイントを整理・抽象化し、ガイドラインとして整備し社内で共有しています。
各プロジェクト終了後の振り返り結果を言語化することで、エンジニアのスキル向上と組織ナレッジの蓄積を一歩づつ積み重ねています。

関連コンテンツ

広島カープ流の本気マネジメント。「育てて勝つ」クラウドアーキテクト部門|ARIの人事|note

葬祭業界からIT業界へ、大きく方向転換したクラウドエンジニア|ARIの人事|note
